診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | / | / |
14:30~19:00 | ● | ● | ★ | ● | ● | ★ | / | / |
★:水曜・土曜 午後14:30-17:00
休診日:日曜・祝日
歯科口腔外科では、歯や歯ぐきだけでなく、顎・舌・口腔粘膜などお口にまつわるさまざまな症状を診療しています。「口の中に違和感がある」「親知らずが気になる」「顎が開かない」「口の中にできものがある」「口をケガした」「歯ぎしりや食いしばりをしている自覚がある」などのお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。
当院では歯科用CTなどの先進機器を使い、顎・顔面・口腔全体について適切な診断を心がけております。診断結果に基づいて、治療方法をご提案・ご説明いたします。治療方法が複数考えられる場合は、それぞれの治療方法の予後や将来的な見通しについてご説明し、ご納得いただける治療方法をお選びいただいています。
むし歯は一度できると、治療しない限りどんどん進行していきます。 治療期間や治療費を抑えるためにも、できるだけ早めに治療を始めましょう。 なお、歯は削る量や回数が多くなるほどもろくなるため、治療を繰り返さないことも大切です。 当院ではむし歯ができた「原因」をきちんと突き止め、症状だけでなく原因そのものを改善するアプローチを行います。 また、歯周病は、歯肉・歯槽骨(歯を支える骨)が細菌によって炎症を起こす病気です。 歯肉の炎症から始まり、進行すると顎の骨を溶かし、歯が支えられなくなるといった口腔内のトラブルを引き起こします。 歯周病菌によって誤嚥性肺炎や糖尿病、心疾患、脳梗塞、認知症などの重篤な病気を引き起こすこともあります。 当院では重度の歯周病に対しては、歯周外科手術、歯槽骨の再生医療など高水準な治療で回復をめざしています。また、治療後も予防として、定期検診・クリーニング、歯磨き指導なども行ってまいります。
歯を失った後に放置していませんか?
歯を失った後に入れ歯などの義歯で補わずにいると、かみ合わせのバランスが悪くなり、むし歯や歯周病をはじめ口腔内のさまざまなトラブルを起こしやすくなります。
当院では患者さんのご希望をきちんとうかがい、お口にぴったりと合う義歯を製作いたします。他院で製作した義歯の調整も承っていますので、お気軽にご相談ください。
インプラントは、歯を失った後に天然の歯と同じような機能を再現できる治療方法です。
歯を失った部分の顎の骨に人工の歯根を埋め込み、人工の歯を装着します。 顎に固定するため、自分の歯のようにスムーズに食事や会話を楽しむことができ、見た目も白く自然です。
入れ歯が合わない、使いにくいという方にもおすすめです。
メンテナンスをしっかり行うことで、長期的に使用していただけます。ご興味のある方はお気軽にご相談ください。
※自由診療です 治療費用〇〇円~
顔全体の印象は、口元で決まります。 当院では見た目の美しさはもちろん、「噛む」「話す」といった機能面のバランスも重視して、できる限り自然で健康的な状態に整えます。
症状やライフスタイル、ご予算などに応じて歯科素材などをご提案いたします。金属の詰め物やかぶせ物を白くしたい、歯の隙間が気になるなど、どんなことでもご希望をお聞かせください。
歯の黄ばみは、加齢や遺伝、食生活などの影響で引き起こされます。 ホワイトニングでは、黄ばんだ歯を削ることなく、専用の薬剤で白さを取り戻します。 当院では、ご自宅で行う「ホームホワイトニング」を行っております。 歯の色が気になる方、歯を白くしたい方はぜひご相談ください。
ご自宅や施設で療養生活をされている方の中には、通院することができず歯科治療が難しい方がいらっしゃいます。当院ではそういった患者さんのために半径16km圏内までの訪問診療を行っています。
お口のケアは、むし歯や歯周病の予防につながるのはもちろん、肺炎予防や心疾患・糖尿病といった全身の健康管理のためにもとても大切です。
訪問診療では専用の器具を持っておうかがいします。口腔ケアや歯石取り、義歯の修理・調整・製作も行っています。ご希望の際には、当院までご相談ください。